窓掃除.
窓掃除を行う日は天気が曇りの日に。曇りの日に掃除すると汚れが落ちやすい。 拭く窓は外側からするのがポイント!外側を拭いてから内側を拭くことで拭き残りが見えやすくなります。 拭き掃除には新聞紙を使い、ぬるま湯で濡らして窓を拭きます。次に乾いた新聞紙で拭くと…ピカピカの窓になります。
キッチンの窓掃除.
油で汚れてしまいがちなキッチンの窓…。そこで!いらなくなったレモンの切れ端で窓をこすると酸の力でキレイに。放って置くと汚れが落ちにくくなるので見つけたときに実行するのがオススメです。
魚焼きグリル.
魚焼きグリル…使うと油でベトベト。さらにグリルを洗ったスポンジまでベトベトに…。 そんな時は、サランラップを使って洗います!サランラップを使うことでスポンジは使わないからベトベトになりません!やり方はサランラップをくしゃくしゃに丸め、クレンザーで洗うだけ。これで油汚れはスッキリ♪
レンジの臭い消し.
レンジを使い続けていると、レンジの中にどうしても臭いがこもります。そんな臭いを一掃するには柑橘系の皮を使うとさっぱりいい香りに変わります!柑橘系の皮をチンするだけで殺菌効果もあり、臭いも取れ一石二鳥!
※糖度の高いものを使うと中がベタベタになるので注意
ガムやシールの剥がし方.
フローリングにへばりついたガムをとるには、まず氷で冷やし固めます。そして軽くこすりとれない部分はベンジンか除光液でふき取ります。また家具や壁に貼ったシールをそのまま剥がしても粘着質が残ってしまいがちです。この場合、シールにドライヤーの熱風を当て、接着剤がゆるんでから剥がしていきます。剥がしている間も接着面に熱風を当てることがポイントです。
畳掃除.
畳は年々色が褪せてきます。色が薄くなると、みすぼらしくも見えてしまいます。 そんな時には抹茶を使います。 抹茶をお湯で溶き、雑巾をひたし固くしぼって畳を拭きます。すると、元通りの緑になり抹茶の香りが漂って爽やかな香りが広がります。 また、畳にタバコが落ちて焦げてしまったら、オキシドールを使うと脱色できます。
鏡掃除.
洗面所にある鏡やお風呂場にある鏡…くもってしまったり汚れてしまったりします。くもりや汚れにじゃがいもの皮を使います。拭き掃除では落ちないくもりや汚れもバッチリ落とせます。皮の切り口のほうで鏡をこすり、その後カラ拭きをすればピカピカになります!
湯沸かしポット.
ポットの中を覗くと、湯あかが… 湯沸しポットのお湯は直接口に入るものなので、いつもキレイさを保っていたいものです。内側をきれいにするには、お酢を使います。お湯が沸騰し、保温になってから、大さじ2,3杯くらいのお酢を入れ、そのまま一晩保温のまま置いておく。次の日ポットを開け、スポンジ等で軽くこすり、濯ぐだけでとてもキレイになります。
お風呂のタイル.
お風呂のタイルはいつのまにか黒いカビが生えてきます。カビが広がる前にロウを塗ってコーティング。カビの予防になります。 見た目もピカピカになり、キレイが保てます。
換気扇の掃除.
換気扇は油でベトベトになり、掃除をするのにも勇気が…。さらに、油汚れはなかなか落ちず、拭いた後でも多少のベットリ感が残ってしまいます。 換気扇の掃除には小麦粉を使い、小麦粉に油を吸収させてしまいましょう。 まず、換気扇をはずし、分解します。そして、新聞紙の上に分解した換気扇を乗せ、小麦粉を振り掛けます。 小麦粉が油を吸収するのを待ち(2時間程)、油が浮いてきたら熱湯で絞った雑巾で拭くと、キレイサッパリな換気扇に。