外壁塗装・屋根対策

外壁の塗り替えはなぜ必要なの?

私たちの生活を快適で安全に守ってくれる家屋。でも、建物そのものには自らを保護する働きはなく、鉄や木材といった建物をつくる素材は、そのままでは雨をはじいたり日差しを遮ったりすることができません。
そのために塗膜で保護しますが、この塗装も時間が経てば劣化し、建物の躯体に大きな損傷を与えることにもつながります。
もちろん、塗装の劣化にともない見た目も悪くなります。「なんだか薄汚れてきたな」と感じたら、それは外壁からのシグナルでもあります。

ページトップに戻る

外壁の塗り替え時期はいつ頃?

塗料の種類や環境により多少の差はありますが、一般的には7〜10年が目安です。
土台の周辺や普段は日が差し込まない北側などは一層痛みの早い箇所です。
ぜひ一度、ご自宅の外壁をチェックしてみてください。
定期的な点検や補修・塗り替えが、建物を長持ちさせ、性能を維持するポイントです。

ページトップに戻る

外壁塗装以外にも外壁のリフォーム方法はあるの?

既存の外壁の上から改装専用の高断熱性外壁パネル材を取り付ける工法があります。
高断熱性外壁パネルは、デザイン性や耐熱性・耐久性に優れ、重量が軽く取り付け工事も容易に行えます。
また、塗装の必要がなく1回の工事で一生涯大丈夫です。
初期費用が多少高くてもトータルの費用は断然お得です。窯業系・金属系・木質系があり、レンガ風やタイル風、石積み風などのデザインがあります。手入れもしやすく大変人気があります。

ページトップに戻る

屋根はどうなったら要注意?

まず屋根の色が当初よりも白っぽくなります。屋根材によっては、吸水性のある素材の塗膜が劣化することで苔が生えます。次のような症状が見られるときは、そろそろメンテナンスが必要な時期です。

・鉄板瓦棒の場合 -包み板の錆び-
腐食が進行し、耐風力が低下しています。鉄板瓦棒の屋根は、塗り替えを怠ると軒先や瓦棒溝板にサビや塗膜のハガレが発生し、建物本体を雨風にさらしてしまうことになります。

・セメント瓦 -瓦の色あせ-
瓦の防水性が弱くなっています。基礎の吸水が増加して水が瓦の裏面に回り、下地を傷めてしまいます。

・彩色平板スレート -色あせ・カビ-
美観を損なうだけでなく、スレートの隙間にほこりが溜まり、毛細管現象による雨漏りが起こりやすくなります。

ページトップに戻る

屋上防水はどうすればいいの?

ビルなどに見られる、平坦で人が歩けるようにできている屋上。このような屋上は室内に雨が漏れないように防水層が作られています。
新築時に多い防水仕様は「アスファルト防水熱工法」と呼ばれるものです。この工法は、合成繊維にアスファルトを含ませたルーフィングというシートを何枚か重ね張りして防水層を形成するものです。
その上に直射日光や歩行などから防水層を保護するために押さえ層を乗せます。
押さえ層にはコンクリートを薄く張るものが一般的です。その他にも「シート防水」や「塗膜防水」といった工法があり、これらの場合は防水層が露出していることが多いです。
アスファルト防水層は、気温の変化や地震などによる伸縮や雨水の浸入といった諸条件により徐々に劣化します。
標準的なメンテナンス時期は、押さえ層のある防水の場合は20年前後、防水層が露出の場合は10〜15年程度が目安です。
浮き・ふくれ・剥がれといった不具合を、定期的にチェックすることが建物を長持ちさせる秘訣です。

ページトップに戻る
お見積もり無料 お問い合わせはこちら 電話番号072-281-8833 大阪府堺市アース建築工房
『地震にも強く安心して住める住宅を目指して』新築・建替えをお考えの方は『新築・分譲』サイトをご利用下さい。 放出駅前新築ワンルームマンション お気楽社員によるブログ 株式会社 アース建築工房はチーム・マイナス6%に参加しています。 クリックで救える命がある。
対応エリア box-footer

株式会社 アース建築工房
〒591-8034
大阪府堺市北区百舌鳥陵南町
3丁目13番地 乾ビル1F
TEL:072-281-8833
FAX:072-281-9000
大阪府堺市アース建築工房QRコード

■会社概要 ■プライバシーポリシー ■サイトマップ